てぃーだブログ › 小禄(ウルク)らへん › 沖縄の行事 › 旧盆(ウークイ)

2009年09月04日

旧盆(ウークイ)

9月1日から3日まで、沖縄地方は旧盆でした。僕も実家にトートーメー(仏壇)があるので、3日間夜は実家に行ってました。

旧盆(ウークイ)

沖縄も新暦が標準なのです。しかし、ご存知の方も多いとは思いますが、現在でも沖縄の盆は旧暦に合わせて行われています。中には糸満のように正月も旧正月にやっているところもあります。

この盆って、「盆のように丸い月」といわれるように、満月の夜に行われるものらしいです。旧暦は月の満ち欠け、要するに月の動きを元にしているそうで、旧暦の1日と15日が大潮なんですね。糸満とかの海ンチュの町が、いまだに旧暦でやっているのは、そのほうが海ンチュが潮が分かりやすいからではないでしょうか。

さてこの盆ですが、毎年父方の親戚と母方の親戚にお中元を持って、お線香をあげに行きます。久しぶりに親戚の方に会って、ビールとかを飲みながら近況を報告したりするんですね。久しぶりに会うと、親戚の子がきれいなお姉さんになっていたり、彼氏を連れてきたり、小さかった子が大きくなっていたりと、なかなか楽しくて、これはこれでいいもんだと思います。

旧盆(ウークイ)

県内各地でも、ほとんどのところが昨日ウークイをやったようです。中には今日、9月4日にやるところもあるそうですが、大体昨日です。で、各地のエイサーも昨日はすごかったと思います。去年は見に行けたんですが、今年はどうしてもはずせない仕事があったので、諦めました。でも来年は行きたいと思っています。

旧盆でした。


同じカテゴリー(沖縄の行事)の記事
カジマヤー
カジマヤー(2017-10-29 12:00)

シーミー(清明祭)
シーミー(清明祭)(2013-04-23 22:56)

敬老会
敬老会(2012-09-24 19:37)


Posted by T里之子 at 19:43│Comments(3)沖縄の行事
この記事へのコメント
トートーメーがあるなんて、大変そうですがうらやましいです!
そういえば、ダイバーもカレンダーには必ず旧暦というか月齢付きのを使用します。
大潮と小潮の海の風景は全然違うんですよ・・。どちらも特徴がありますが、今頃の大潮の時は生き物達が多くて、しかもオス達が美しい婚姻色に変わりにぎやかです。先週末はそんな大潮の中で潜っていました・・。
Posted by yayo at 2009年09月05日 02:25
yayoさん、お久しぶりです。僕は大潮のときしか海には行かないので、小潮のときの風景というのは分からないのですが、大潮と小潮じゃ違うんですか。それって、結構興味あります。僕が普段貝を獲っているところが小潮だとどうなるのか・・。う~ん、行ってみたいですね。僕も機会があればダイビングに挑戦してみたくなってきました。

ところで、オニダさんが安冨祖流絃声会「うないの会」の公演でこっちにきています。僕ら男性陣は、裏方でお手伝いです。カメラを持っていって、写真が撮れれば後でブログにアップしておきます。
Posted by T里之子T里之子 at 2009年09月05日 09:39
大潮の時は生き物が多くプランクトンも多いので透明度が下がるのですが、産卵シーンとかいろんなドラマが見られやすいです。魚も群れが大きいです。
逆に小潮の時は透明度がすごくあって水は綺麗なんですが生き物達は群れも作らず個人主義になってシレーっと日常生活を送っているし・・、とどちらの潮もそれなりの楽しみ方がありますね~。

うないの会はオニダさんだけ行ったのですね。
ブログレポート楽しみにしてます!!
Posted by yayo at 2009年09月05日 14:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。