てぃーだブログ › 小禄(ウルク)らへん › 2013年09月

2013年09月28日

サントリー・モルツ&組踊研修

先日、サントリーから新発売された「プレミアム・モルツ コクのブレンド」を飲んでみました。


これは、美味かったなあ~・・・。いやあ~・・・このビール、コクがありどっしりとした味で最高でした。ニコニコたまには、こんなビールもいいですね。



さて、久しぶりの更新なのに、こんな飲むことばっかり話してたら、「呑み助」みたいですから、まじめな話もしましょう。

「安冨祖流絃聲会 舞踊地謡研修」の二日後、同じく地謡研修部の「組踊研修」が行われました。

場所は、舞踊と同じ国立劇場です。




指導をしていただく先生は、「西江喜春 先生」です。注意事項の一つ一つがいい勉強になります。もらさないように聞いていきたいと思っています。

今年度いっぱいは「二童(護佐丸敵討)」です。この演目は、以前勉強したことがありますが、再度きっちりと勉強できるのでラッキーです。



研究所では、週に3回(月・水・金)の稽古で先生からみっちりと指導していただけるし、舞踊や組踊の地謡研修には参加できるし、安冨祖流保存会の研修でも普段演奏しない曲を勉強できるしで・・・、このところ贅沢な日々を送っています。

頑張って少しでもモノにしたいところです。



「サントリー・モルツ&組踊研修」・・・でした。  


Posted by T里之子 at 21:28Comments(2)三線

2013年09月17日

安冨祖流絃聲会 舞踊地謡研修

9月15日(日)「平成25年度 安冨祖流絃聲会の舞踊地謡研修」が始まりました。



講師をしていただくのは、人間国宝の「照喜名 朝一」先生です。今回は「諸屯」をご指導いただきました。


琴の「興陽会」の皆さんも参加し、総勢30数名の参加者でした。

照喜名先生から、本番の時の注意事項や、琉球新報とタイムスとでは、出演するときに歌持ち(前奏)の回数が違う等の注意点をご指導いただきました。

やはり、先生方のご指導は勉強になります。忘れないように録音して、工工四に記入をしておきました。ニコニコこういうのって、お金で買えない財産だと思っています。大事にしたいですね。

このように人間国宝の先生から指導していただくな研修は、あまりないと思います。
ホント贅沢だと思っています。
この恵まれた環境に感謝しなければ・・・。



午前中みっちりと研修し、昼に同じ研究所の「K喜親雲上」と「T城里之子」を誘って、「三竹寿」にラーメンを食べに行ってきました。






上の写真は、待っている間にいただいた、テーブルに常備している酢のものですね。美味しいンですよねこれが・・・・。



そして、待ってました・・・・「あつもり」です。



「親雲上」と「里之子」は初めてだったらしく、感想を聞いたら「美味しい!!」・・・とのことでした。

最初はスープの上に魚粉のようなものがふりかけてあり、それを混ぜて食べるのですが、これがホント味しかったです。




で、最後はスープを薄めるタレ??   を入れて全部飲みほしました。

ここのスープって、つけ麺だからか少し濃いんですよね。麺をつける分にはちょうどいいんですが、飲むには濃いんで、少し薄めます。

久しぶりだけど美味しかったです。   


ごちそうさまでした。





「安冨祖流絃聲会 舞踊地謡研修」・・・でした。  


Posted by T里之子 at 23:42Comments(0)三線

2013年09月04日

具志夏祭り

8月31日(土)、毎年恒例の「具志夏祭り」が、具志テニスコートで行われました。





この夏祭り、今回で第9回となるのですが、年ごとにどんどん盛り上がっていっているように感じます。

最初は、旧村落内にある「具志公民館」前の広場で大雨に降られながらやったのですが、第4回目くらいからでしょうか。赤森山(アカムヤー)にある、「具志テニスコート」に場所を移してやっています。

主催は、具志自治会なんですが、「おじさん会」と「青年会」が主となって行っています。なにしろ、ステージ作成、観客席作成、音響、照明、その他こまごまとしたことまで、すべて自分たちで計画・実行していく手作りの祭りなんです。

今回も子供たちや、婦人会の踊りに民謡等々・・・見ていて楽しい出し物が続きました。

ローカル色の強い夏祭りですが、もうすっかり定着しており、綱引きとともに具志自治会の恒例行事となっており、年々内容も良くなっているようです。

今回の夏祭りを主催した具志自治会、おじさん会、青年会、そして準備の際の昼食を作ってくれた婦人会の皆さん、花園学童の皆さん、お疲れ様でした。

また、片付けの際に手伝ってくれた小禄中学校の皆さん、ありがとうございました。この祭りは皆さんのおかげで成り立っているので、来年も頑張っていきましょう。




「具志夏祭り」・・・でした。



PS,このブログで、写真をアップしようとしたのですが、1枚だけアップできて、その後がどうにもうまくいきません。最近ティーダブログがおかしいのか、僕のパソコンがおかしいのか、こんなことばかりで、ずっとアップできずにいますす。
僕のブログを見てくれている皆さん、ご迷惑をおかけします。  


Posted by T里之子 at 18:34Comments(4)小禄周辺の日常