てぃーだブログ › 小禄(ウルク)らへん › 三線 › 琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会

2013年07月24日

琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会

昨日、琉球新報社主催「第49回こども舞踊大会」に地謡として参加してきました。

この大会、毎年参加しているんですが、今年で第49回になるんですね。

琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会

今回、僕らは器楽合奏と地謡に二演目参加しました。

器楽は乾流太鼓段の会で、「四季口説」と「鳩間節」をやりました。
その手合わせが7月21日に北中城村の福祉センターで行われたので、手合わせとリハの様子を紹介しましょう。

琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会

琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会
手合わせは向かい合ってやったのですが、本番は太鼓の後ろに僕らが座ります。

しかし、ギャラリーのご父兄がとても多くてびっくりしました。

続いて、リハの様子です。
琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会

琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会
こっちは一緒に演奏した清武研究所の若手です。リラックスして余裕かましてますね。ニコニコ

演奏は、滞りなくバッチリ終わりました。「乾流太鼓段の会」の皆さん、一緒にやった地謡の皆さん、お疲れ様でした。また今度ご一緒しましょう。


そして舞踊ですが、今回は「玉城流敏風会 松田 勝江 琉舞研究所」の皆さんでした。
こちらは「貫花」と「繁昌節」の二題でした。で、手合わせが太鼓と同じ日にあったんで、こちらも少し紹介してみましょう。

琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会

琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会

この2枚が手合わせの時の様子です。CDとかの音源で稽古していたのですが、やはり手合わせしてみると注意しなければいけない点が多々あります。
でも、こども達が元気良かったんで、こっちも気分が乗ってきました。
こういうのって大事だと思います。地謡、立方がそれぞれ声を出したりして気分を乗せてくると、やっていて楽しいんですよね。それは観ている方々にも伝わると思います。やはり、楽しまなければいけないですね。

舞踊の方は、本番・リハとも写真を撮る暇がなくて、アップできません。申し訳ないです。ガ-ン

琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会
最後に、今回笛を担当していただいた「F岡さん」とうちのメンバーで記念撮影をやったので、アップしておきます。

F岡さん、お疲れ様でした。またご一緒することがあったらよろしくお願いします。




「琉球新報社主催 第49回 こども舞踊大会」・・・でした。


同じカテゴリー(三線)の記事
7月安冨祖流保存会
7月安冨祖流保存会(2019-07-28 14:30)

舞踊・組踊研修
舞踊・組踊研修(2019-05-19 23:12)

琉球舞踊保存会
琉球舞踊保存会(2019-05-18 22:18)

最近の稽古
最近の稽古(2019-03-21 23:36)


Posted by T里之子 at 18:46│Comments(1)三線
この記事へのコメント
楽しいイベントですね~。
Posted by かんちゃん at 2013年07月25日 08:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。