てぃーだブログ › 小禄(ウルク)らへん › 三線 › 85周年記念公演稽古・・県立武道館

2013年05月19日

85周年記念公演稽古・・県立武道館

今日は、昼から安冨祖流絃聲会創立85周年記念公演の稽古を那覇市の奥武山にある、沖縄県立武道館「第3錬成道場」で行いました。
85周年記念公演稽古・・県立武道館

今日は、沖縄県の青少年空手選手権大会があって、駐車場とかも一杯だったのですが、この武道館は、交通の便も良く、駐車場も以前より拡張されていますし、なにより何百畳かわかりませんが、広い畳の錬成道場があるんで、大人数の稽古にはもってこいなんです。
前回の公演の際にも、舞踊との手合わせ等の稽古に利用しました。

それでは、写真を見ながら説明しましょう。
85周年記念公演稽古・・県立武道館

85周年記念公演稽古・・県立武道館

こちらは、「かぎやで風」から始まる、斉唱の稽古です。曲目は「かぎやで風」、「ごえん節」、「揚作田節」、そしてメンバーが若干変わって「世栄節」、「真福地のハイチャウ節」、「宮城クワディーサー節」と続きます。

その後、師範以上による「昔蝶節」、「アガサ節」となります。

これらの稽古も3月からだいぶ頑張っているんで、皆さん息が合っています。」

85周年記念公演稽古・・県立武道館
こちらは、女性陣による「干瀬節」です。

85周年記念公演稽古・・県立武道館
で、こっちが「仲風節」です。僕もこれに出ているんです。

85周年記念公演稽古・・県立武道館
そしてこちらが、二揚曲の最後の「述懐節」です。

毎回稽古の際に、僕が出演する「仲風節」が指摘を多く受けるのですが、今回も西江先生から「こんなことではダメだから、来週に時間を見て特訓しよう。」というご指導をいただき、さっそく来週にやるのですが、ガックリします。もっと頑張らねば…。

85周年記念公演稽古・・県立武道館

そしてこちらが、安冨祖流絃聲会の子供たちによる歌・三線、琴による地謡と舞踊です。

最初はペースが速くなったりしていましたが、さすが安冨祖流絃聲会の子供たちです。何回か指導を受けるうちにとても良くなりました。
この中から、将来の人間国宝が出てくるんでしょうね。頑張ってほしいものです。

85周年記念公演稽古・・県立武道館

こちらは舞踊の「磯千鳥」ですね。舞踊は、玉城流扇寿会の皆さんです。

85周年記念公演稽古・・県立武道館

で、こっちが「夏姿」です。舞踊は玉城流玉扇会の皆さんです。

6月2日の公演に向け、これまで毎週2回ほど稽古を積んできましたが、あと2週で本番を迎えます。

最後まで気を抜かず、安冨祖流絃聲会らしい公演になるよう頑張っていきたいところです。

出演する会員の皆さん、あと少しの稽古ですが、悔いの残らないよう、最後までモチベーションを保っていきましょう。それと、ここまで頑張ってきたんですから、当日は楽しんでいきましょう。


「85周年記念公演稽古・・県立武道館」・・・でした。


同じカテゴリー(三線)の記事
7月安冨祖流保存会
7月安冨祖流保存会(2019-07-28 14:30)

舞踊・組踊研修
舞踊・組踊研修(2019-05-19 23:12)

琉球舞踊保存会
琉球舞踊保存会(2019-05-18 22:18)

最近の稽古
最近の稽古(2019-03-21 23:36)


Posted by T里之子 at 21:45│Comments(1)三線
この記事へのコメント
こんにちは!

私も余裕があれば参加したかった!!

でもこのお稽古風景を見るだけでもとても気持ちが引き締まります。

皆さんとの手合わせはリハーサルの時だけになってしまいますが
集中したいと思います。

ありがとうございます!
Posted by かんちゃん at 2013年05月20日 10:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。