てぃーだブログ › 小禄(ウルク)らへん › 小禄周辺の日常 › 三重城・屋良座森城・・その2

2009年04月02日

三重城・屋良座森城・・その2

先日、三重城・屋良座森城をブログで紹介したのですが、その後図書館とかを廻って昔の写真とかを入手できたので、紹介してみたいと思います。
三重城・屋良座森城・・その2

これは屋良座森城ですね。角度的に見て、現在の那覇軍港に停泊していた船からの写真だと思います。

三重城・屋良座森城・・その2

こちらは屋良座森城のあった儀間村からの写真です。対岸に見えるのは三重城です。

小濱光次郎先生の「やさしい琉歌集」によると、三重城に渡る継(ツキ)橋等の橋がどこにあったのかいまだにわからないようなのです。写真では三重城の東南側につながっているように見えます。ということは、現在のロワジールホテルの南のほうでしょうか。それから那覇港のバースに延びているように感じます。

しかし、ここで一つ。那覇港の埋め立てが行われたのが明治です。その当時は道具とか機械もないし、土木の技術もたいしたことはなかったと思います。そんな頃の田舎の那覇ですから、那覇港の埋め立てもその当時の地形に合わせてやったはずです。つまり、三重城までの橋に合わせて埋めていったのではないかということです。

三重城・屋良座森城・・その2

これは小濱光次郎先生の本にのっている図ですが、僕的にはこの図の「中三重城橋」から真東に向かったのではないかと考えています。南南東方向に向かっているのは、そこに沖の宮跡があるからなんですが、それって怪しいですよね。なんせ、あの区域はほとんど埋め立てで、土木技術が大した事ない時代に、沖の宮跡の地域まで埋め立てていたとは考えられないのではないでしょうか?今後、昔の地図等を探し出して、可能な限り追求していきたいと思います。

さて最後に「臨海寺」です。これも貴重な写真です。この臨海寺の左側から三重城に向かったようです。

三重城・屋良座森城・・その2


同じカテゴリー(小禄周辺の日常)の記事
秋の気配?
秋の気配?(2023-08-27 19:09)

今日も家飲み
今日も家飲み(2021-04-27 18:51)

ど根性?
ど根性?(2021-03-05 18:37)

今日の那覇市具志
今日の那覇市具志(2020-05-10 19:22)


Posted by T里之子 at 21:13│Comments(4)小禄周辺の日常
この記事へのコメント
貴重な写真をありがとうございます! 
ちょうど先日、T里之子さんに案内していただいた場所の昔日の風景に感動しました。案内がなければ三重城は行けなかったかもしれません。屋良座森城もなんとか保存してほしいものです。
現代の那覇の町に歴史がひっそりと埋もれているのですね。これからも発掘をよろしく!

ところで、沖永良部へ行くので17日に那覇に寄ります。また、連絡します!
Posted by オニダアケミ at 2009年04月03日 11:42
オニダさん、17日に来るのですか?わかりました。その日は仕事休めないのですが、夜は大丈夫だと思います。ただ、稽古日で22日の新報芸能フェスタ前ですので、少し稽古した後、飲みにでも行きましょうか?
Posted by T里之子T里之子 at 2009年04月03日 20:18
久しぶりにT里之子さんのHP拝見しました。来週に沖縄滞在することが決まったので、いつものようにペリー一行の足跡を探索を目的に滞在予定を立てることにしました。今回は那覇軍港内の屋良座森城跡にも行く予定です。屋良座森城跡を調べてみましたがネット上では情報が乏しくT里之子さまの情報を頼りに現地へ行ってきます。軍港を作るときに海岸に壊した石垣の痕跡でも残っていると嬉しいのですが・・・。ではまた立ち寄らせていただきますね
Posted by 上地 雅樹 at 2012年04月01日 10:33
上地さんこんばんは。

那覇に来られるんですか。沖縄地方、最近暖かくなって気持ちいいですよ。
それと、もしご存知だったら申し訳ないのですが、屋良座森城をお調べになるなら、那覇市与儀の県立図書館2階にある、「郷土資料室」に行ってみたらいいですよ。明治期の那覇軍港の地図とか、首里城近辺の地図とかもあります。僕もけっこう行ってますヨ。
Posted by T里之子T里之子 at 2012年04月01日 18:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。